大好きな小田急線沿いで注文住宅を建てる|オダチュー

小田急線沿いで
長く安心して
暮らせる
注文住宅を建てよう

一生に一度の家づくり。こんなお家にしたい!と
理想のイメージがあるのではないでしょうか?
とはいえ、家族の大切な家だからこそ、長く安心して住める
家であることは大前提ですよね。
このサイトでは130社以上の中から、小田急線沿いで
長く安心して暮らせるポイントを押さえた注文住宅会社を調査。
3つのこだわり別にご紹介します。

1年前に家を建てた先輩ママ『オダチュー』
このサイトでは…のアイコン
当サイト「ODACHU」について

●土地の坪単価平均120万円未満(※1)

●新宿まで1時間未満で通える(※2)

小田急線の中でも狛江駅〜海老名駅エリアの情報をまとめています。

新宿からのアクセスもよく、土地の価格を抑えて家にお金をかけられるようにしたい方は、ぜひ参考にしてください。

※1各駅のある市区町村の坪単価から算出。
※2平日午前8時台。小田急線快速急行・急行・普通を利用した場合。2023年調査時点。
※土地価格の例1:狛江市(土地坪単価114万)で35坪の土地を買う場合、3,999万円。
※土地価格の例2:川崎市麻生区(土地坪単価85万)で35坪の土地を買う場合、2,975万円。
※土地坪単価の参照元:土地代データ(https://tochidai.info/)、2023年5月調査時点。
※小田急線沿線の中でも最も乗降者数が多い新宿を目的地として考えています。参照元:小田急線公式HP(https://www.odakyu.jp/company/railroad/users/)

高い耐震性・信頼の実績

小田急線沿いで理想の注文住宅を建てられる
おすすめの会社2選

「家族が快適に暮らせる家を建てたい」と考えている方のために、小田急線の狛江駅~海老名駅がある市町村の注文住宅会社55社の中から、「耐震等級3もしくは耐震等級3相当」「累計1,000棟以上の実績(※1)」の安心できる会社をおすすめとしてご紹介します。
機能性の高い家づくりで
快適な暮らしを実現できる

近代ホーム

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/yokohamanosaikoukyuunisetaijuutaku/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/guesthouse/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/asianresort/

  • HEAT20 G2に適格するUA値0.46により熱を外に逃がさず、雪国でも通用する暖かい家づくりを提供。
  • C値0.44㎠のパネルを採用し、適切な温度と湿度で年中快適に過ごせる。
こだわり新築の美しさ
メンテ不要で永く保てる

アオイ建設

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/30

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/18

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/27

  • 30年後も変色が見られないほどの耐候性の高さ(※4)と、雨水によるセルフクリーニング機能で、家自らが美観を保つ
  • 湿気(水分)に強く、熱伝導も0.022以下の高耐久断熱材が、風雨や災害から家と暮らしを守り続ける。

(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上

(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep

【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上

高い耐震性・信頼の実績

小田急線沿いの注文住宅会社
2社を詳しく解説

機能性の高い家づくりで
快適な暮らしを実現できる

近代ホーム

近代ホームの施工事例

近代ホームのスライダー画像1

引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/yokohamanosaikoukyuunisetaijuutaku/

近代ホームのスライダー画像2

引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/20625/

近代ホームのスライダー画像3

引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/zusinorattanbri/

近代ホームのスライダー画像4

引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/sannkaidate/

近代ホームのスライダー画像5

引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/howaito/

近代ホームのスライダー画像6

引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/minokikenn/

近代ホームのスライダーサムネイル画像1
近代ホームのスライダーサムネイル画像2
近代ホームのスライダーサムネイル画像3
近代ホームのスライダーサムネイル画像4
近代ホームのスライダーサムネイル画像5
近代ホームのスライダーサムネイル画像6

近代ホームでできること

#耐震等級3
#高気密高断熱
#ZEH
#オーガニックハウス
#FPの家
#劣化対策等級3
#エンプラUFO-E

近代ホームの
チューモクポイント!

時代を超えて愛される家づくり

近代ホームでは、フランク・ロイド・ライトの「有機的建築」理念を受け継いだオーガニックハウスを横浜を中心に提供。
自然と調和し、時を経ても変わらない美しさと快適さを追求したこれらの住宅は、家族の絆を深める居心地の良い空間を創り出します。
フランク・ロイド・ライト財団からの認定も受けており、独自の設計により住み継がれる芸術作品のような住まいを実現することが可能です。

雪国にも負けない断熱性

近代ホームは省エネ基準の導入よりも30年以上前から、高性能な省エネ住宅の建築に取り組んできました。
高い気密性により、光熱費の削減だけでなく、カビの発生を抑えるなど、住宅の長期的な耐久性と健康性も対策することが可能です。
また北海道の厳しい基準さえも上回る断熱性能により、住宅のエネルギー消費を大幅に削減し、冬暖かく夏涼しい、一年中快適な室内環境を実現してます。

耐震だけでなく免振まで対策

耐震は地震の揺れに耐えるための対策ですが、近代ホームでは建物の揺れを逃すための免震への対策も行っています。
一般的な木材の2倍の強度がある「エンプラUFO-E」を採用し、地震による建物の倒壊を防ぐことが可能です。
この分散免震構造を標準仕様とし、暮らしの不安を軽減させています。

近代ホームなら
どんな家が建つ?

A様の事例
暖かくてのレンガ造りの家
※引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/kazokunoegaogakoboreruie/

UA値0.53、ウレタン吹付、1階全室床暖房といった暖かさにこだわった事例。
アイルランドキッチンを採用したため、料理をしながらも子供たちの遊ぶ姿を見ることもできます。

※引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/kazokunoegaogakoboreruie/

またホッと一息つける和室コーナーも設置。
温かい家族の空間に配慮された設計です。

間取り図
※引用元:近代ホーム https://www.100kj.co.jp/gallery/kazokunoegaogakoboreruie/
技法:不明
施工面積:126.44㎡
本体価格:不明
家を建てた方の声
※この事例の家を建てた方の声は見つかりませんでした。

もっと見る閉じる

ナビゲーターキャラクター

高級感溢れる温かみを実現できる

オーガニックハウスを得意とする近代ホームは、意匠性と機能性を叶えることが可能。
どちらも妥協したくない方におすすめでチュね。

近代ホームのモデルハウス・ショールーム情報

近代ホームでは、横浜を中心にモデルハウスやショールームを展開しています。
宿泊体験をすること可能なため、見るだけでは気づかない良さを体感して気付くことができます。

所在地 【本社・プラチナ館】横浜市港南区港南台4-21-17
アクセス JR京浜東北線・根岸線港南台駅より徒歩4分

近代ホームの基本情報

所在地 横浜市港南区港南台4-21-17
アクセス JR京浜東北線・根岸線港南台駅より徒歩4分
保証内容 20年(建物保証)
電話番号 045-833-2622
営業時間(定休日) 9:00~18:00(火・水除く)
対応エリア 神奈川県(横浜市内・川崎・県央・湘南・横須賀)と 東京の南西部

こだわり新築の美しさを
メンテ不要で永く保てる

アオイ建設

アオイ建設の施工事例

アオイ建設のスライダー画像1

引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/18

アオイ建設のスライダー画像2

引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/23

アオイ建設のスライダー画像3

引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/22

アオイ建設のスライダー画像4

引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/25

アオイ建設のスライダー画像5

引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/9

アオイ建設のスライダー画像6

引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/2

アオイ建設のスライダーサムネイル画像1
アオイ建設のスライダーサムネイル画像2
アオイ建設のスライダーサムネイル画像3
アオイ建設のスライダーサムネイル画像4
アオイ建設のスライダーサムネイル画像5
アオイ建設のスライダーサムネイル画像6

アオイ建設でできること

#耐震等級3
#高気密高断熱
#ZEH
#メンテ不要
#無機3層構造
#硬質ウレタン吹付断熱材

アオイ建設のチューモクポイント!

色褪せしにくい独自の化粧層

アオイ建設の「無機3層構造」は、外壁の色あせを防ぎ美観を長期間保ち続けることができます。
最外層の「グラッサコート」による光沢と美しい発色、そして耐候性がポイントです。
さらにマイクロガード技術のセルフクリーニング機能ついており、メンテナンスの手間とコストを削減し、建物の価値を維持します。

長持ちさせるためのアフターメンテナンス

アオイ建設では、引き渡し後の無料点検を含む総合的な保証制度を提供しています。
6ヶ月、2年、5年、10年の点検やシロアリ保証、耐震補償があり、長持ちさせるためのメンテナンスを無償で行ってくれます。
さらに24時間365日対応のコールセンターがあり、緊急時には迅速に対応することも可能です。

経年劣化しづらい断熱材を使用

アオイ建設が使用している硬質ウレタン吹付断熱材は、経年劣化が非常に少ないため、長期にわたって高い断熱性と気密性を維持することができます。
この特性により、冷暖房費用が大幅に削減され、住宅のメンテナンスコストも低く抑えられます。
従来の断熱材と比較してもアオイ建設の製品は長期間にわたる耐久性と効率性で優れており、住宅の快適性と経済性を向上させます。

アオイ建設なら
どんな家が建つ?

O様の事例
素材とデザインにとことんこだわった家
※引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/19

1階に生活の基盤となるリビングや水回り、収納を備え、1日中家族ワンフロアで過ごせる平屋のような間取りを実現した事例。
また床にはオークの無垢材を採用し、アイアンやタイルなどで素材感を活かしたおしゃれな雰囲気に仕上げています。

子どもがのびのび育つ、暮らしやすい家の事例
※引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/19

さらに収納スペースでは、アパレルショップやSNSを参考に自分でデザイン。
強いこだわりが詰まった自慢のワードロープを実現しました。

間取り図
※引用元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/19
工法・構造:木造軸組
延床面積:91.69㎡(27.7坪)
本体価格:2,100万円~2,199万円
家を建てた方の声
本当は平屋が良かったんですが、延床面積の問題で2階に寝るだけのスペースを確保して、半平屋のような家を目指しました
※参照元:アオイ建設 https://home.aoi-cnst.co.jp/works/19

もっと見る閉じる

ナビゲーターキャラクター

メンテ不要で理想のデザインを実現できる

永く住むための家づくりを得意とするアオイ建設は、メンテ不要の工夫やアフターサポートの充実が特徴。
資産価値を残したまま、将来売却したい人にもおすすめでチュ。

アオイ建設のモデルハウス・ショールーム情報

アオイ建設では相模原市で随時モデルハウス、各所で完成見学会のイベントを実施しています。
公式サイトには様々なイベント情報が掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

所在地 【東林間モデルハウス】神奈川県相模原市南区東林間3丁目6
アクセス 東林間駅から徒歩5分

アオイ建設の基本情報

所在地神奈川県相模原市南区東林間3-7-5
アクセス東林間駅より徒歩10分
保証内容地盤保証:20年、シロアリ保証5年、構造上主要な部分と防水の保証:10年
電話番号042-745-2001
営業時間(定休日)9:00〜18:00(日曜定休)
対応エリア町田市、狛江市、横浜市、川崎市、相模原市、秦野市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、高座郡寒川町、愛甲郡愛川町など

小田急線沿いの駅の住みやすさは?
子育て世代におすすめのエリアを徹底解説

アクセスの良さと比較的手が届きやすい土地価格帯の、狛江駅~海老名駅エリア。各ページでは、子育て世代にとってどんな住みやすい街なのか、子育て面・教育面・治安面など様々な視点からまとめています。
※坪単価平均は土地代データ(https://tochidai.info/)を参照し、各駅周辺の平均で算出しています。2023年6月調査時点。

狛江駅

新宿駅まで約20分でアクセスできる上、豊かな自然も広がっているエリアです。駅周辺にはショッピング施設が点在。少し足を伸ばせば、多摩川や野川緑地公園など自然と触れ合えるスポットも多くあります。

  • 坪単価平均:
    126万2809円/坪

和泉多摩川駅

新宿まで直通でアクセスでき、ベッドタウンとして人気の和泉多摩川エリア。このエリアの大きな特徴は、治安の良さです。女性やファミリーも安心して暮らすことができます。駅周辺には商店街やスーパーもあり、便利な街並みとなっています。

  • 坪単価平均:
    84万2975円/坪

登戸駅

新宿駅や東京駅など主要駅へのアクセスがよく、都内への通勤に便利な登戸駅。大型の商業施設はなく、治安が良く落ち着いた雰囲気があります。川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムや生田緑地など、ファミリーで楽しめるスポットも魅力です。

  • 坪単価平均:
    117万3553円/坪

もっと見る閉じる

新宿からのアクセス良好
小田急線沿いの他エリアの
住みやすさも紹介

地価平均は高くなるものの、新宿からのアクセスが良い、駅周辺の住みやすさについても紹介します。

小田急線沿いの住宅展示場情報

様々なハウスメーカーのモデルハウスを効率よく見学できる住宅展示場は、家を建てる時にまず訪れたいですよね。ここでは、小田急線沿いの住宅展示場情報をご紹介します。

tvkハウジングプラザ新百合ヶ丘

2022年4月にリニューアルオープンし、各社先進のモデルハウスをチェックできる展示場です。三井ホームや住友林業、一条工務店など全10棟が公開されています。

  • 所在地…神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-1
  • アクセス…小田急新百合ヶ丘駅北口徒歩7分
  • 棟数…10棟

町田森野住宅公園

町田駅前通りの市民ホール近くにある総合住宅展示場です。各モデルハウスの前には広々としたガーデニングスペースがあり、花と緑に包まれてゆっくりと過ごすことができます。

  • 所在地…東京都町田市森野5-7-25
  • アクセス…JR横浜線・小田急線町田駅より徒歩15分
  • 棟数…10棟

相模原・古淵ハウジングステージ

国道16号線沿いにある総合住宅展示場です。「つながり」がコンセプトのモデルハウス全16棟をチェックすることができます。無料駐車場142台完備なので、車でも安心です。

  • 所在地…神奈川県相模原市南区古淵6-3-9
  • アクセス…国道16号沿い、イオン相模原店そば
  • 棟数…16棟

相模原住宅公園

“優しい住まい(空間)”“快適な暮らし(生活)”を提案している住宅展示場です。大手住宅メーカーのモデルハウスが勢ぞろい。多彩なモデルハウスが展示されています。

  • 所在地…神奈川県相模原市中央区向陽町1-17
  • アクセス…JR横浜線相模原駅から徒歩5分
  • 棟数…23棟

海老名ハウジングギャラリー

ミサワホームやアイ工務店、住友林業など10社の一流ハウスメーカーが先進モデルハウスを公開しています。土日祝日は楽しいイベントや資金相談会などを開催しており、家族で楽しめます。

  • 所在地…神奈川県海老名市中央1-9-10
  • アクセス…小田急線・相鉄線海老名駅より徒歩3分
  • 棟数…10棟

厚木住宅公園

数多くのモデルハウスを展示しており、一度に多くのハウスメーカーをチェックしたい方におすすめ。車でのアクセスも便利な上、ゆったりとした場内には駐車場110台を完備しているので安心です。

  • 所在地…神奈川県厚木市妻田西1-9-28
  • アクセス…国道246・129号線沿い、妻田交差点そば
  • 棟数…20棟

小田急線沿いで注文住宅を建てられる
工務店・ハウスメーカー

小田急線沿いで注文住宅を建てている工務店やハウスメーカーを紹介します。各ページでは、各社の施工事例や口コミ評判、特徴をまとめているので、ぜひ注文住宅会社探しの参考にしてください。

アイ工務店

  • 所在地:(本社)大阪市中央区心斎橋筋1-9-17エトワール心斎橋9F
  • 電話番号:(本社)06-6227-8288
  • 公式HP:https://www.ai-koumuten.co.jp/

アイダ設計

  • 所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町二丁目286番地
  • 電話番号:(本社)048-650-0222 (代表)
  • 公式HP:https://www.aidagroup.co.jp/

アエラホーム

  • 所在地:東京都千代田区九段南2-3-1 青葉第一ビル2F
  • 電話番号:03-3512-2311
  • 公式HP:https://aerahome.com/

もっと見る閉じる